hpの「原宿Lovers」デジカメ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083584,00.htm?ref=rss
これまでの西欧圏における日本文化の引用と比較して、日本文化に対する理解は(たとえそれが表面的なものであったとしても)間違っているということはないように見える。「カワイイ」の対応する街として「原宿」を持ってくるのは、それなりの知識を持っていなければ無理だろう。
んが、「原宿」の書体に味も素っ気もないゴシック体を使っているところは、まだまだ日本を引用して日本人を唸らせるデザインには達していないと言えるだろう。ここで極太明朝とか金文体なんか使われると却って引いてしまうかもしれないが、レンズ周囲の「Love. Angel. Music. Baby」は凝ったデザインの書体を使っているのに、「原宿」の方は味も素っ気もないゴシック体というのではいかにもバランスが悪い。
コンセプトだけ説明して日本人デザイナーにデザインさせたら、どういうものが出来上がっただろうか。
これまでの西欧圏における日本文化の引用と比較して、日本文化に対する理解は(たとえそれが表面的なものであったとしても)間違っているということはないように見える。「カワイイ」の対応する街として「原宿」を持ってくるのは、それなりの知識を持っていなければ無理だろう。
んが、「原宿」の書体に味も素っ気もないゴシック体を使っているところは、まだまだ日本を引用して日本人を唸らせるデザインには達していないと言えるだろう。ここで極太明朝とか金文体なんか使われると却って引いてしまうかもしれないが、レンズ周囲の「Love. Angel. Music. Baby」は凝ったデザインの書体を使っているのに、「原宿」の方は味も素っ気もないゴシック体というのではいかにもバランスが悪い。
コンセプトだけ説明して日本人デザイナーにデザインさせたら、どういうものが出来上がっただろうか。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home