.comment-link {margin-left:.6em;}

r-fukai's Diary ausf blogger

水曜日, 7月 18, 2007

NHKが過去一週間分の番組をネット配信する予定らしい

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070718-228869.html
基本有料で、受信料を払っていれば無料ならば、受信料徴収の切り札になるかも知れんね。どうやって認証するのかしらんけど。
しかし、ストリーミングでやるのかと思ったら、
>計画では、過去7日間に放送した番組を視聴者がダウンロードしてパソコンな
>どで視聴できるようにする。番組はコピーできず、視聴後一定期間を過ぎると
>消滅する仕組み。
なぬ? ということは、視聴用の専用アプリケーションが必要ということか? それとも動画そのものがアプリケーション?
ストリーミングは負荷の問題なんかがあるから難しいのは判らんでもないけれども、再生時にDRMサーバにアクセスに行って、一週間経ったらDRMサーバが認証をはじいて再生できなくする、では拙かったのだろうか。自動的に消滅っていったいどうやってやってるんだ?
なんかこれはOSにいろいろと影響を与えそうなシステムになっていそうな予感。そもそも、OSに何かしら組み込まないことにはファイル自体のコピーを禁止することはできないんじゃなかろうか。

あと、現状でもNHKは割と小まめに再放送をやってくれる局だし(気づいた時には再放送も終わった後だということも往々にしてある)、視聴者からの反響に答えての再放送とかもしてくれる非常にありがたい放送局なのだけれども、その再放送がこのサービスの開始でなくなってしまうのはご勘弁願いたい。

ラベル: ,