BSに提案
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2007/070322_05.htm
今期からF1のタイヤはワンメイクとなり、その全てを供給するBSが、タイヤ使用に関する風変わりなルール(決勝レース中に、そのレースに供給される2種類のタイヤの両方を、少なくとも1度は使用しなければならない)に関して、外部から一目瞭然な識別方法を模索しているという。確かに第1戦の映像では、どちらのスペックを使っているのかさっぱり判らなかった。
一時は、供給されるスペックのうちよりやわらかい方に赤い色をつける、などと言われていたのだが、シーズンを通して供給するスペックは4種類あり、そのうちの2種類をコース特性によって(BSが)選ぶという供給方法のため、事前にはどちらがよりやわらかいスペックなのか、が判らないことで、その方法は没となった模様(レースに使うスペックが決定されてからでは製造が間に合わないようだ)。
いっそのこと、全てのスペックについて別々の色をつけてしまえば良いのではないか。
たとえば、一番軟らかい方から、赤、オレンジ、黄、緑。レース中は、より赤に近い色ならば軟らかいスペックを使っていると一目瞭然である。
今期からF1のタイヤはワンメイクとなり、その全てを供給するBSが、タイヤ使用に関する風変わりなルール(決勝レース中に、そのレースに供給される2種類のタイヤの両方を、少なくとも1度は使用しなければならない)に関して、外部から一目瞭然な識別方法を模索しているという。確かに第1戦の映像では、どちらのスペックを使っているのかさっぱり判らなかった。
一時は、供給されるスペックのうちよりやわらかい方に赤い色をつける、などと言われていたのだが、シーズンを通して供給するスペックは4種類あり、そのうちの2種類をコース特性によって(BSが)選ぶという供給方法のため、事前にはどちらがよりやわらかいスペックなのか、が判らないことで、その方法は没となった模様(レースに使うスペックが決定されてからでは製造が間に合わないようだ)。
いっそのこと、全てのスペックについて別々の色をつけてしまえば良いのではないか。
たとえば、一番軟らかい方から、赤、オレンジ、黄、緑。レース中は、より赤に近い色ならば軟らかいスペックを使っていると一目瞭然である。
ラベル: F1
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home