.comment-link {margin-left:.6em;}

r-fukai's Diary ausf blogger

月曜日, 4月 28, 2008

コバライネンは次戦出場予定

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/04/post_15d2.html
1999年のイギリスGPでミハエル・シューマッハーが足を骨折して、そのシーズンを棒に振った時と同じような突っ込み方に見えたので、非常に心配していたのだが、大丈夫だったようで何より。
しかし、コバライネンのマシンをクレーンで吊って片づけているときに、コックピットの後方から向こうの景色が見えていたのにはゾッとしたものだが(去年のクビサの事故でもマシンの外からクビサの足が見えていて同じくゾッとした)、これはそういう風に壊れて人体に影響を及ぼさないような設計になっている、ということなのだろう、たぶん。

ラベル:

所詮は評論家か

http://www.tobunken.com/diary/diary20080426120634.html
児童ポルノ同人誌の制作・販売が表現の自由なら、この准教授のブログだって表現の自由なのである。
「私の自由は死んでも守るが、他人の自由はその限りではない」
というのであれば、その人間の発言の説得力は大きく落ちる。
オタクたちはいま、試されているのかも知れない。
冗談じゃない。
あんな「祭り」と称してネット上の様々な場所に殺到するイナゴどもと、「オタク」という枠でいっしょに括られんじゃたまったものではない。イナゴどもも「オタク」と呼ばれるのをよしとしない人種が多かろう。
あれはネットイナゴという新種の人種であって、無理矢理オタクにしたければ「ネットオタク」とすべきものだろう(イナゴをたきつける役割をはたしている「ネットウォッチャー」とやらも同様)。インターネットいやさWebなどというものが存在する前から「オタク」をやっていた人間と彼らとは完全に別物である(もちろん、両方を兼ねている人もいるだろう。しかし、それは別の話)。同じ「オタク」であっても、その行動原理が異なる以上、ある特定の状況においてどのように行動するかはそれぞれに異なる(言うまでもない当たり前の話だが)。それを適当に一つに括って無責任に分析されるのは、括られる方にとっては迷惑極まりない話である。長年オタクをやってきた人間ならば、そういう迷惑を何度か味わっているはずだ。
あと、これは法律の話になるから厳密にしておきたいところではあるが、「特定のモデルの存在しない絵画創作物」は断じて児童ポルノではない。児童ポルノ法の存在意義を考えてみれば簡単にわかる話である。こういう風に、法律に関わる単語を適当に曖昧に使い続けることで形成される世論が行き着く先に思いを至らせることができるのならば、こういう無責任な発言はできないと思うのだが。

ラベル: ,

水曜日, 4月 23, 2008

Fantaふるふるシェイカー

なぜか会社の自販機に入っていたので買ってみた。完全に企業内に設置された企業向けの自販機にこんなものを入れてみるコカ・コーラインターナショナルビバレッジ(株)の販売方針がよく解らない(まぁ少なくとも一本はこうして売れたわけだが)。
炭酸飲料としっかり書いてあるので、恐る恐る10回振ってから開け、飲もうとしてみたらゼリーが崩れていなくてなかなか出てこない。もっとちゃんと振れば良かった、失敗。
で、何度か傾けているうちに出てきたゼリーが舌の上を滑ると、炭酸の刺激が舌に伝わる。これは面白い。
味的にはファンタオレンジとほとんど変わらないのだけれども、食感の面白さだけで最初は十分いける。
一気に飲めるものではない(私の場合、ちゃんと振らなかったからなかなか出てこなかったのもあるが)ので、190mlという小振りの缶でもそれほど少ないとは感じない。
でも継続的に飲むかと言われたらどうか。子供には受けると思うけれども。

ラベル:

水曜日, 4月 02, 2008

JASRACとニコニコ動画が契約

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21468.html
へー。初音ミク関連もこれでOKになったと解釈してよいのだろうか。
ところでニコニコ動画って利益出てるんかいな?

2008/04/02追記
「収入」のx%なんだから、JASRACはニコニコが赤だろうが黒だろうが金を取れるのか。納得。

ラベル:

火曜日, 4月 01, 2008

電車の中で

17"PowerBookを使っている人がいた。ボックス席ではなく、7人掛けのロングシートである。
人としてどうかと思った。

#念のために書きますが、嘘ではありません。

ラベル: ,